【マラウイ活動日記】ムチンジの学校見学と風邪【110〜116日目】
110日目:覚えていない。
111日目:Tuesday ムチンジ学校見学
同期と一緒にムチンジのPrimary schoolとSecondary schoolに見学に行く。同期隊員の同僚の先生が案内してくれた。その先生の母校とのこと。
その先生の父親が車を出してくれリロングウェから直接ムチンジまで行った。
まずはその先生の実家にお邪魔して朝食をいただく
結構お金持ちで、家の敷地内に牛や鶏、畑など生活に必要なものが全て揃っており、ここだけで自給自足出来そうな環境になっていた。
Primary school に車で行くと多くの生徒が遊んでおり、車に気がつくと物珍しそうにこっち見てくる。車を降りるとはじめは警戒している感じチラチラに見てくるが、こちらが笑顔で手を振ると子どもたちも笑顔で手を振り返してきた。
校長室で学校の説明を聞いていると子どもたちがゾロゾロ集まってきたが校長室には絶対に入ろうとはしなかった。
校長は怖いのかな?笑
学校の規則が書いてある様です。
いくつかの教室を覗き、それぞれ自己紹介と挨拶をする。
生徒はだいたい4〜14歳くらいで小さい子たちは無邪気だが、年齢が上がるにつれて段々と大人しくなってくる。その辺は日本の子どもと似ている。
教室を移動するたびにすごい数の生徒たちが集まってきて、握手やハイタッチをしようと手をひたすら触ろうとしてくる。なんかご利益でもあるのかな?
その後、少し離れたところにSecondary school に行く。
Secondaryになると生徒たちはだいぶ大人でアズング(外人・白人)を見ても、あまり騒がない。
夢を聞くと結構、将来の夢を持っている生徒がおおく、そのほとんどが医者やナース、記者、弁護士などなりたいと言っていた。
その後は再び同期の同僚の先生の家でお昼をごちそうになったり、豚肉を購入した。その後、ムチンジの家まで送ってくれた。
ちなみにその先生の家は宗教上(キリスト教)の理由で豚肉は食べていけないらしいのだが、その先生はこっそり食べたりするらしい。マラウイアンは基本的に信心深いと思っていたがあまり信心深くない人もいるんだなぁ。
ちなみに日本だと一般的に豚肉が禁忌である宗教といえばイスラム教だが、マラウイではキリスト教も教会によってOKなところと禁止にしているところがあるらしい。
これは、もともと旧約聖書で豚は神聖な動物でないされ食べてはいけない動物だったかららしい。
なので、どっちかというと豚を食べないほうが歴史的には正しそう?
ちなみに旧約聖書に書かれていることなのでユダヤ教も豚は食べないそう。
うーん、宗教は結構おくが深いなぁ。
MchinjiとKamwendoでしか手に入らないというゴザっぽい何か。売ってそうで意外と売ってないレア品。
友人が買っていきました。大体200円くらい。
ヘチマ。マラウイにもヘチマたくさんあり、やっぱりスポンジとして使うみたい。
112日目:Wednesday フェンス建築開始
午前。久しぶりの仕事。
今日は小児の日だが9時になっても患者が誰もおらず、先に入院患者からやることなった。
その後、結局外来の小児をやるが1例だけで全体でも7例ほどしか患者はこなかった。この差はなんだ?
家に帰ると、フェンスを立てるために庭に木が切り倒されていた。お陰で薪が大量に手に入った。
夕食は昨日買った豚を炒めてみた。ちょっと臭かった。多分オスだと思う。
113日目:Thursday ハンパない
疲れてて仕事のことはあまり覚えてないけど、仕事の帰り道にマラウイアンの学生に声をかけられ行ってみたら、なんか高跳び?アクロバティック?みたいなことをしてて遊んでいました。
とりあえず、なんか皆当たり前のようジャンプで前転してて、アフリカンの身体能力の高さを思い知らされました。
114日目:Friday 風邪?
午前。朝から身体がだるく喉が痛い。鼻もなんだか詰まっている。念の為、仕事は休ませてもらった。多分、咽頭炎にかかったのだと思う。ひょっとしたら、学校訪問で風邪を拾ってきたのかもしれない。午前中はほとんど寝て過ごした。
午後、目が覚めると喉が更に痛くなっており、痰も絡む。身体もかなりだるい。もうしばらく寝ることにした。
115日目:Saturday
昨日に引き続きまだ体調は良くない。むしろ、悪化している。少し熱も上がってきた。今日も一日ゆっくり休む。
116日目:Sunday ペットボトル湯たんぽ
まだ体調は悪く、微熱や頭痛、鼻詰まりはあるが昨日よりもだいぶ楽になった気がする。お陰で溜まっていた家事も少しできた。
ただ何故か昼頃から17時くらいまで水道が止まって不便だった。もっと生活用水をためておかないとなぁ。
また明日から仕事だ。万全を期せるよう今日をしっかり休もう。
そういえば、寒かったら試しにペットボトルで湯たんぽしてみた思いの外長時間温度をキープできて良かった。今度から寒いときはこれを使おう。
マラウイに来る前にマラウイの冬は結構寒いから、湯たんぽがあってもいいかもという情報があったが、ペットボトルで湯たんぽができるなら持ってこなく正解だった。