【JICA海外協力隊】二本松訓練所への持ち物紹介 衣類編

こんにちは。人見知りすぎて集団生活に馴染めているのか未だに不安なROM(@ROM00curiosity)です。

今回は衣類系の持ち物についてご紹介です。衣類系は一番かさばるかつ一番悩む持ち物かと思います。

といいことで。今回も私が持っていった持ち物と今持ち物選別するならどういう風にするかをメモしたいと思います。

衣類については、施設に無料の洗濯機と乾燥機があるので、本当に必要最低限で良いかと思います。それでも、訓練所から要求される服装もあるし、私が参加する時期は10月〜12月のため防寒着も用意しないといけないのでどうしても衣類だけかさばってしまうんですよねぇ。。。

ざっくりと何を持っていったか?

ざっくりと今回どんな服とかを持っていったかリストアップします。

  • スーツ×1着:必需品
  • ワイシャツ×1着:必需品
  • ネクタイ×1本:必需品
  • 下着×3枚:必需品
  • 靴下×3枚:必需品
  • 白Tシャツ×1枚:なくてもいい
  • 白のヒートテック×1枚:必需品
  • ヒートテック(黒)×3枚:必需品
  • Tシャツ×4枚:必需品
  • タイツ×1着:あると便利
  • 長ズボン×2着:必需品
  • 襟付きシャツ×3枚:必需品
  • ジャケット(スーツとは別)×1着:なくてもいい
  • カーディガン×1着:あると便利
  • アウター×1着:必需品
  • パーカー(寝巻き用)×1着
  • ジャージ(下:寝巻き用)×1着
  • ウインドブレーカー上下×1着:あると便利
  • インナーダウン×1着:なくてもいい
  • 革靴:必需品
  • 内履き(体育館シューズ):必需品
  • サンダル:あると便利
  • スリッパ:なくてもいい
  • 帽子:なくてもいい
  • サングラス:あると便利

派遣前訓練にて必要な服装

派遣前訓練では、大まかに分けて必要な服装が4種類あります。

公式行事用、一般課業用、運動着、その他です。

訓練中は公人としての振る舞いも身につけるためにそれぞれのTPOに合わせた服装をしなければなりません。

なのでそれぞれの服装を準備する必要があります。

公式行事用服

多分、衣類系は荷物の7割くらい占めるかも。特に秋・冬の隊次は冬服が必要なのでどうしても多くなりがちですね。

スーツなどの公式行事用の衣類は必ず必要かつ色々とルールがあるので、各隊次の手引きをご確認ください

ちなみにスーツはキャリーケースにもバックパックにも入らなかったので、スーツカバーに入れて手持ちでいきました。いっそのこと、着ていった方が楽だったかもしれません。

課業用の服

課業の服装は基本的には私服ですが、これまた曖昧な条件がありまして『社会人としての相応しい服装を身につけ、ジーンズ、ジャージ、Tシャツ、サンダル、派手な色彩のスニーカ等、ラフな格好は避けてください』と書いてあるんですね。

非常にわからずらいですが、いわゆる、チャラそうな格好やだらしない格好はやめとけよということです。

個人的に持っていた課業用の服装は、チノパン(ベージュ)、チノパン(オリーブ)、襟付きシャツ(白無地)、襟付きシャツ(ネイビー単色)、襟付きシャツ(チェック柄)、カーディガン(ネイビー)を持っていきました。

行く前はチェック柄がいいのか迷いましたが、全然問題なく使用できます。また、セーターも全然大丈夫なようです。

個人的には、襟付きシャツ2枚で十分だったなぁと思います。

運動服

課業によっては、運動着の指示があるものもあります。

それ以外は、個人的な運動着としてしか使いません。

持っていたものは、化繊のTシャツ2枚、ハーフパンツ1枚、化繊のパーカー1枚、ジャージ(ズボン)1枚、ウインドブレーカー上下1枚ずつ、パーカー1枚、体育館用のシューズ(内ばき)

Tシャツは予防接種の際に使うので、運動するしないにせよ1枚は必要です。

ハーフパンツは個人的にはいらなかったなぁ。各個人の行う運動によりけりです。

化繊のパーカーとウインドブレーカーは毎朝ランニングをしているので今のところ使ってます。なくてもいいです。

ジャージとパーカーは、運動用兼寝巻きです。

体育館シューズは、週に一回体育館で朝のミーティングがあるので必要です。

その他の衣類

その他の衣類としては、、2〜3日分あれば基本的には十分だと思います。

男性は、靴下を公式行事でも使えるように黒色にしておくと荷物が減らせます。

ヒートテックは、黒2枚と白1枚(公式行事用)、あと極暖を1枚持ってきましたが、極暖は要らなかったかなぁ。11月半ばでも個人的には意外と寒くないんですよね。
また、同じく寒さ対策でタイツを持ってきましたが、うん今のところ要らないね。

あとは、アウターを1着だけ持ってきました。

あとはユニクロのウルトラライトダウンを1つ持って行きました。

サンダル・スリッパに関しては、サンダルはあると便利です。スリッパは正直いらないです。使用できる範囲が少なすぎます。

サングラスは、朝の集い(朝礼的なもの)の国旗掲揚時にドンピシャに朝日を浴びるのであると多少眩しくないです。

その他は、訓練期間中に登山したいとか運動したいとかの各個人のニーズ合わせて選択すればいいかと思います。

まとめ

個人的には、「もっと衣類は減らせたな」っていうのが一番思っているところです。

洗濯機はほぼ毎日使えるし、そんなに寒くないし、もし寒くなったとしても家から宅配で送ってもらうか、Amazonとかで買うなどできるのでなんとか対処できます。

少なくとも3期の訓練は10月中ばからありましたが、11月に入ってもそんなに寒くないことは確かです。

とりあえず、今持っていく服を選び直すならこんな感じします

  • スーツ×1着
  • ワイシャツ×1着
  • ネクタイ×1本
  • 下着×3枚
  • 靴下×3枚:色は黒
  • ヒートテック:黒×2、白×1
  • Tシャツ×2枚:化繊のものがいい
  • 長ズボン×2着:チノ
  • 襟付きシャツ×2枚
  • カーディガン×1着
  • アウター×1着
  • パーカー(寝巻き用)×1着
  • ジャージ(下:寝巻き用)×1着
  • ウインドブレーカー上下×1着
  • インナーダウン×1着
  • 革靴
  • 内履き(体育館シューズ)
  • サンダル
  • 帽子
  • サングラス